資産運用

収入の最大化

【2億円FIRE】配当あり株式資産に1億円!が目指すポートフォリオ

約2億円の資産でFIREして約1年が経過し...現在の資産の約半分の1億円は、配当が出る株式資産に投資しようと思い立った次第です。その理由は2点あります。①労働収入がなくなり、配当金・分配金による収入を一定額確保したくなった。②応援したい日...
資産運用

日本株100万円新規購入:「落ちるナイフは掴むな」の格言は本当か?

前回のブログで、絶賛下落中の2025年3月末資産を公開いたしましたが...その後、2025年4月4日のNYダウ下落は2231ドルで、過去3番目の下落とのこと...ブルブルさらに資産が減少している最中...「落ちるナイフはつかむな」との格...
資産形成

【2億円FIRE】3月末資産は早期退職後最大の下落継続

市場は更なるジェットコースター?フリーフォール!?さて、3月も引き続き株式市場は下落局面でした...アメリカトランプ政権下での関税導入が主な要因、というご意見が多いようです...そんな米国を中心に投資しているイチの資産は...もちろん絶賛下...
収入の最大化

最近好調!?ヨーロッパ(欧州)への投資状況

現役サラリーマン時代は、収益分配金が出る投資信託には投資せず、ひたすら米国を中心に分配金ゼロで再投資してくれる投資信託に投資してきましたが...収入がなくなり、取り崩し生活も目前に迫っており、生活費のある程度の部分は配当や収益分配金で賄いた...
資産運用

【株主優待】アイ ラブ セブン&アイHD(3382)

※冒頭の写真は、セブン&アイHDの株主アンケートに回答した際に抽選でGETしたエコバック。アンケート回答総数73,844件 当選4000名(当選確率5.42%)出典:四季報(株主通信)セブンでこのレジ袋風エコバックを出すと、たまに店員さんが...
資産形成

【2億円FIRE】資産は早期退職後最大級の下落局面

株式市場はジェットコースター!?皆さま、直近の資産運用の状況はいかがでしょうか?株式ラブを公言し、株式資産に絶賛入金中であるわたくしイチの資産は...絶賛下落中です!(汗)ですが、長期投資の観点では、株式下落時の積み立てを中心とした投資は有...
資産運用

【積み立て投資】が株価下落時に有効であった1例(レバナス)

イチです。積み立て投資と一括投資のどちらが有効か、というテーマで以前ブログを書きました。その中で、どちらかというと「一括投資が有効」の立場でした。コチラ↓が、株価下落時には、積み立て投資が有利に作用する局面がある!と改めて思い直すレバナス投...
資産運用

【2/13はニーサの日】つみたてNISAでFANG+は買いなのか?

2月13日はNISAの日なんだそうです。NISAの日2月13日は「NISA(ニーサ)の日」。NISAは、個人の資産形成を支援するために、平成26年(2014年)に始まった「少額投資非課税制度」です。令和6年(2024年)1月からは、非課税期...
収入の最大化

【目指せ配当金生活】高成長かつ高配当な日本株に投資したい!

「高配当株」なんと甘美な響きなのでしょう~誰もが一度は投資による配当金だけで暮らしたい!と考えたことがあるのではないでしょうか?それは男の浪漫...飛行イチ株と出逢ってから いくつもの夜を語り明かした~ はちきれるほど My Dream♪(...
資産運用

自社株との別れ?従業員持株会の退職時対応・メリット・デメリット

皆さまがお勤めの会社には、自社株の持株会がございますでしょうか?わたくしイチ@元製薬サラリーマンの勤めていた会社には持ち株会があり、退職時まで自身の資産形成に多大な貢献をもたらしてくれました。この自社株とのと付き合いは、間もなく31周年を迎...