【2億円FIRE】2025年10月末資産は「億千万の胸騒ぎ」を達成(2億4千万)

資産形成

わたくしイチの2025年10月末総資産は、2億4千万円を突破いたしました(^^♪

当ブログのサブタイトルである~億千万の胸騒ぎ~は、「2億4千万の瞳」(歌)郷ひろみさん

の歌詞からいただいております。

株式と出会い、株式を愛して約30年…出会いと別れを繰り返し、紆余曲折ございましたが…

とうとう2億4千万までたどり着いたのは感無量です。

それでは、資産の現状と、今後の取り組みにつきまして検討して参ります。

資産推移

早期退職し、資産の記録を開始した2024年5月から今月末の推移は以下の通りです。

総資産額は、2億5,138万2,365円となりました。

9月末からは、1,604万6,029円(6.8%)の増加

資産額が今年の底をつけた3月末からは5,659万6,468円(29.1%)の増加

2025年度、3,036万1,005円(13.7%)の増加

と順調な推移です。

含み益推移

続いて含み益推移です。

含み益は、1億2,388万1,660円に達しました。

9月末からは、1,425万7,160円(13%)の増加

含み益額が今年の底をつけた3月末からは5,916万511円(91.4%)の増加

2025年度、3,695万1,256円(42.5%)の増加

特に、3月末からは+91.4%と倍近くの増加で、個人的には驚異的な伸び率です。

資産割合

10月末現在の資産割合は以下の通りです。

9月末からの変化としましては、

日本株を一部利益確定したため、日本株割合は2%低下(詳細は後ほど記載)

また保険解約返戻金を最新の金額に更新したところ、1%増加

新規購入により、投資信託割合は1%増加しました。

資産別含み益

資産別の含み益状況は以下の通りです。

  元本 時価 含み益 損益%
投資信託 ¥68,250,088 ¥134,204,253 ¥65,954,165 96.6%
新NISA ¥7,000,000 ¥8,998,537 ¥1,998,537 28.6%
旧NISA ¥3,600,000 ¥9,935,154 ¥6,335,154 176.0%
iDeCo ¥4,354,267 ¥20,122,704 ¥15,768,437 362.1%
米国株 ¥12,407,170 ¥38,652,032 ¥26,244,862 211.5%
日本株 ¥21,823,400 ¥29,401,300 ¥7,577,900 34.7%
MMF ¥180,679 ¥183,357 ¥2,678 1.5%
¥117,615,604 ¥241,497,337 ¥123,881,733 105.3%

日経平均・S&P500・NASDAQ共に、指数が最高値を更新し続けている状況ですので、

当然すべての資産の利益が増加しておりますが、特に米国個別株は好調です。

昨年から始まった新NISAにつきましても、現在28.6%の含み益ということで順調な推移を示しております。

最近の投資行動

新規売却

以前勤務しておりました製薬株を一部売却いたしました。

売却額:310万956円
実現利益(税引前):+55万8,108円 
利益率:+12.19%

一時期購入しておりましたインド株投資信託を、全部売却いたしました。

SBI-フランクリン・テンプルトン・インド株式インデックスF
売却額:72万26円 
実現利益(税引前):+2万4,983円 
利益率:+1.04%

元勤務先の製薬株には大変感謝しておりますが、今後のリターン向上を考えて定期的に売却することにしました。

持ち株についての詳細はコチラ↓

新規購入

YouTubeでお勧めしている人がいたので、以下の銘柄を購入してみました。

買付日 コード 銘柄 数量 取得単価
2025/10/30 7224 新明和工業 100 1,944

また、新規売却で得た現金にて、以下の投資信託を毎日5万円ずつ積み立て継続しております。

SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

SBIネクスト・フロンティア高配当株式ファンド(年4回決算型)

楽天証券では楽天ポイント(積立時・保有時)を得る目的もあり、以下の投資信託を毎月15万円購入しております。

楽天・プラス・SOXインデックス・ファンド(楽天・プラス・SOX)

まとめ

今回総資産額が、目先の目標としていた2億4千万を超え、2億5千万円に達したのは感慨深い結果です。

要因の1つとして、今年の1月から6月頃にかけて約5千万円を集中的に株式市場に投入できたことが挙げられます。

たまたまですが、株価下落局面にうまく乗ることができました。(買っている当時はビビってましたが(^^;)

当時のブログはコチラ↓

また10月の大きな決断としては、元勤務先製薬株の定期的な売却を決めたことです。

当面はそこで得た資金を、新規の株式・投資信託購入費と生活費に充てたいと思います。

今後も株式ラブで、出会いと別れを繰り返しながら、億千万の胸騒ぎを感じつつ…

新たな目標の総資産3億円を目指してまいります!

本日も最後までご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

当ブログのテーマ曲「2億4千万の瞳」歌:郷ひろみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました